SSブログ

大きなブルーベリーの実 [ブルーベリー]

梅雨らしく雨が続いて、なかなか旨味の乗ったブルーベリーがとれません。悪くはないのですが、どうしても晴れが続いた後の完熟を思うと、一日おきくらいに晴れてくれないかなと願ってしまいます。
大きな実のブルーベリーを採るにはどうしたらいいか?色々と研究されているようです。
樹が健康であるのももちろんですが、 施肥や剪定、土壌や受粉など様々な要素があるようです。
そんな中で誰でもできることと言えば剪定。
他の要素は結構、コントロールや確認が不安定になりがちです。
素人がコントロールテストをするわけにもいかず。施肥はタイミングや要素の選定が多岐にわたり何が正解なのかなかなか判断できません。
果実の肥大には受粉親の影響もあるらしく、キセニアと呼ばれているようです。
大きな実をつけやすい花粉というのがあるようです。
で、剪定。時期や方法も色々ありますが冬場にこのような形を狙うということがある程度わかれば大粒の実をつける確率はぐっと上がります。
一つは思った以上に切る。
写真のように、垂直の枝に先近くだけ実がつくような時、大きくなりがちです。
BD31FD89-B45C-4ADE-83B0-3469E4A514D8.jpeg
ラビットアイは10も20も花芽がつくことがありますが、多くて5個くらいが適当かとおもいます。 
実が大きくなって、収穫も楽になります。 
バシバシ行きましょう。
梅雨のこの時期、枝もよく伸びた後かとおもいます。二次伸長を待ってもいいですが、バッサリ行くのも良いようです。
徒長気味の既に下垂するような長い枝はまず、切るのがよいようです。

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

庭の花タイタン収穫 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。