SSブログ

ブルーベリーの花芽を剪定 [ブルーベリー]

少し寒い朝です。
ブルーベリーの花芽を剪定しています。
細く長い枝に実をつけても下垂して収穫がしにくいので短くし、花芽の数を減らします。

写真では、8個ある花芽を2個に。
97C8FE7D-297B-4CF9-9482-41E2032CA2E1.jpeg788558BE-7C5D-46CE-A167-77E78FB35F08.jpeg
ラビットアイですが、もう少し残してもいいかもしれません。

6961C536-BFC4-4434-9980-19017FC5574E.jpeg48754619-49CA-483E-A95B-4A773650BB2C.jpeg
二本の枝で16個の花芽を5個に。
このくらいの勢いで減らしています。 

実の数は減りますが1果重は増すので収穫の手数が減ります。



nice!(1)  コメント(0) 

暖冬の影響 ブルーベリー [ブルーベリー]

暖冬ですね。
日光がとても気持ちいいです。
少し花芽の剪定をしています。
A4C0944E-144E-44EF-9182-BF97CE27FDC7.jpeg
20FBCD2D-396D-479D-B27D-90D4B656DC77.jpeg
当地は年に数回雪で一面が真っ白になるのですが、まだ一度も積もっていません。
過ごしやすいですが、困ったこともあります。
ブルーベリーのユーリカの葉芽が開いてきてしまいました。
暖冬とはいえ、氷点下の日もまだまだ続くと思われ、おそらく、開いた葉は枯れるでしょう。
そうなると、春以降の成長に悪い影響が出ると思われます。
67CF7681-66B3-4CA0-9A8B-C2A2CC419E51.jpeg
花芽も膨らんでおり、収穫にも影響が出るかもしれません。
カタログ通り、保温した上で人工的に訪花昆虫を準備しないとダメな品種なのかもしれません。
442CB2C5-87D2-4DD0-ABA3-F9E740B6E32D.jpeg

ついでにヘーゼルナッツに施肥しておきました。うまく剪定しないとサッカーやシュートのお化けになります。
写真の樹以外は1〜2本立ちになるよう剪定しています。
DF99B8C3-CA34-4147-AC55-CEB70F5773BE.jpeg


nice!(1)  コメント(0) 

薄緑色の繭 [昆虫]

先日に引き続き、薄緑色の繭がありました。
クヌギの枝です。
便利なGoogle画像検索で探すと、ウスタビガという蛾の繭のようです。
93E82B6D-94C8-4DDD-A52A-18F833FB4153.jpeg
薬も撒かず、色々植えているので寄ってくれているのかな。


nice!(1)  コメント(0) 

冬のヘーゼルナッツ [ヘーゼルナッツ]

来年の本格的な寒さがこないまま、日が過ぎつつあるこの冬。
早生のサザンハイブッシュブルーベリーなどは芽が動き出しそうです。
さて、この時期のヘーゼルナッツ ですが、来月の今頃から雌花が見え始めるので樹はその準備が進んでいるんだろうとおもいますが、外から変化はわかりません。

雄花のほうも、まだ固く閉じたままで変わったようには見えません。
太さや長さを定期的に測ると良いのでしょうが。
種類ごとの違いを見てみます。

ルイスバーガー
E366F695-CD45-49B4-AA52-ADF73214C8C1.jpegC6F215B3-A165-4993-B7F9-C3DCC253A501.jpeg

ノッティンガムフルー
少し赤茶けた印象
62A4865A-B55C-487A-8E28-BA491B640A9B.jpeg

コスフォード
かなり黄色っぽい
F1BC3964-1E4F-44D7-A86C-FE0A235F16B6.jpeg

アレアルフォルサ
少し赤っぽい
A68B338E-FA91-4EF8-9C4C-F7A6A17917D9.jpeg

メルヴェイドボルヴィウ
発音しにくい
BB7FA7AB-2BF2-4F56-97C3-46FCB19C96A2.jpeg

ロードゼラヌート
5F309ED7-2E57-4495-B46A-C50A4638D58B.jpeg

今年はかなり雄花がでてきました。
鉢植えの方が雄花が出るのが早い印象です。
二月末には花粉が飛び回ってくれることでしょう。


nice!(2)  コメント(0) 

ガーデンシュレッダー [庭]

正月休みは沢山剪定をしました。
新規導入のガーデンシュレッダー。

リョービ(RYOBI) ガーデンシュレッダ GS-2020... https://www.amazon.jp/dp/B01H3BV1UQ?ref=ppx_pop_mob_ap_share

太い栗の剪定枝を試してみました。


みるみると吸い込まれて、チップになりました。

DC401BAC-92F6-4B79-8E89-A600E69AB9A9.jpeg
チップはやっぱり、ブルーベリーのマルチへ。
54DCFC57-501E-40B6-94E8-FEE335D06DE5.jpeg
乾いていない笹などはチップにならずに時々繋がってでてきますが、マルチにするには充分です。

nice!(1)  コメント(0) 

椎茸のほだ木の準備 [しいたけ]

昨年は原木しいたけが沢山取れました。
というわけで新たなるほだ木の準備です。
2年前にほだ木を取ったクヌギから伐採です。
写真のVの字に広がっている枝。
鋭角な部分から角度の広がる部分が伐採部分です。
左が2年前。右側が本日。
伐採枝は太い部分で直径12cmほど。

025FBEF2-A215-4E50-9B96-118024A692D0.jpeg

しばらく枝をつけたまま放置しておき、春までには玉切りをしようと思います。
A00BB1DE-1539-40B1-B572-15BC3A8A0B9C.jpeg
収穫は来年の秋の予定です。

nice!(0)  コメント(0) 

一月初めのヘーゼルナッツ [ヘーゼルナッツ]

12月から1月あたりのヘーゼルナッツと言えばすっかり葉も落ちて枝ばかり。
見た目に変化のない時期ですが、こういう時には、剪定に最適。
ネット上の栽培暦などを見ても、そのように書いてあり、確かにと思います。
と言いながら、どう剪定したものか、いまだに良くわかりません。

8F763ECE-CA0A-43F5-9CAF-B3FD0ED63EE9.jpeg
雄花は目立つのですが、雌花はまだ姿を現せていません。なので、着果を制限するとか花芽を抑制するとかできそうにありません。

とりあえず通路の邪魔になるような枝やか細い枝などを整理しました。

93C989B3-DC3A-4795-AE8A-98B9016A1C14.jpeg
これもガーデンシュレッダーで粉砕して、ブルーベリーのマルチに利用します。


nice!(0)  コメント(0) 

ガーデンシュレッダー [ブルーベリー]

ブルーベリーの剪定をしています。
花芽も枝も半分以下にはしています。
なので、沢山の剪定枝がでます。
シュレッダーにかけます。
動画投稿が良くわからないので

ここへ。
9897F573-C0BB-483D-8E38-DD003A95D14A.jpeg

粉々にして、マルチに利用します。

剪定中、枝に止まったまま生き絶えたスズメバチが。
EBFC855D-4A11-474F-BD0F-CECA04AA64D7.jpeg
こんなこともあるんですね。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。