SSブログ

春の準備 [イチジク]

三連休の中日。風は少し強いですが、春への準備です。
イチヂクは穂木を採って挿木です。
適当挿しで、生き残った強いのだけを使います。
スパルタです。
ACD743C5-C920-414A-8EC8-BB0BD9E4BB26.jpeg

ジャガイモは畑の準備をしたので種芋を切り分けして乾かします。
6020D475-26B5-4F79-8E84-A2B7136CFB7D.jpeg

椎茸も少しづつですが採れています。
桜が咲いたら新しい榾木に植菌しようと思います。
DBC44174-999D-4214-AA42-6456FD0F53D7.jpeg

写真はありませんが早生の枝豆も種を撒きました。簡易ハウスで発芽させます。

nice!(1)  コメント(0) 

ヘーゼルナッツ 満開? [ヘーゼルナッツ]

二月の初旬に開花し始めたヘーゼルナッツ 。
あちこちの枝に花が見え始めています。
満開です。といいたいところですが、あまりに地味なので満開感はありません。
それでも枝の先々に赤い花が見られます。
AD916D76-F66B-4F65-9255-70AE2B0282C7.jpeg

雄花も少し伸びてきました。
本格的に伸びて、隙間から沢山の花粉が飛ぶのはもう少し先になりそうです。
F5CD2703-C197-4B26-9274-037B996C5F3A.jpeg

nice!(2)  コメント(0) 

雨の一日 [ヘーゼルナッツ]

ヘーゼルナッツ は雨なので開いた雄花の花粉は飛んでいません。
D13BCF2D-E2F4-4994-BCCF-63143F1022AB.jpeg
受粉の時期なので晴れの日が続くと良いのですが、こればかりは仕方ありません。
この時期に晴れ間の多い地域の方が栽培しやすいかもしれません。

変わりに、影がちのブルーベリー通路の苔が元気に見えます。
E8698471-6DC3-4A74-B18D-D01D8E527D7E.jpeg

こんな時期にサナギができています。
アゲハチョウなのかな。
2795ADD7-01FE-4F7D-97B1-7A0129FE83BC.jpeg

nice!(1)  コメント(0) 

寒い時期のヘーゼルナッツ [ヘーゼルナッツ]

一年で最も寒いこの時期、ヘーゼルナッツ にとっては繁殖に大切な時期。
雄花、雌花が順次咲いてきます。
時々観察の雌花。
地植えの古株はチラホラと雌花が見られます。
受粉用に雄花が伸びてきた鉢植えを近くに置きます。
AAA9F526-5D0B-482E-91C1-C937EDBD9CDF.jpegF9D75852-2547-414D-A84E-946D29D7DEC8.jpeg

ヤンヒルは蕾の割に赤い部分が大きいようです。
4B87A3B4-5233-405A-B6D9-3E8DF86966C0.jpeg

オセアニアヘーゼルナッツ という名で買った苗は赤い部分が長いようです。
これが花びらなのか?雌しべなのか?雄花の黄色い花粉がよく付着するので雌しべなのだと思うんだけれど。
E8F1F41C-8497-4B5B-87C6-E5BAE605AA85.jpeg

花粉が飛んでいるアレアルフォルサを近づけておこう。
965A3A61-E5C6-435B-B08E-7EA6963C3AC4.jpeg

nice!(1)  コメント(0) 

ヘーゼルナッツ の様子 雌花と雄花 [ヘーゼルナッツ]

暖冬の影響でしょうか。
ヘーゼルナッツ の雌花がもう、見られました。
ここ数年観察している品種不明の地植えの大株は例年、2月の中旬確認なのですが、今年は早い。まだ、はっきりと花開いた感じではありませんが、写真以外にもいくつか咲いているものが見られます。
BF936A82-8321-4F9F-B4F3-ADE7579A7EF1.jpeg

このほかにも鉢植えのサカガフェアも咲こうとしています。
37ABF4EF-C165-4856-8214-93DE32588F5A.jpeg
こうなると雄花の花粉が欲しいのですが、まだ硬そうかと思っていたら、地植えの大粒品種アレアルフォルサの雄花が開いて、揺らすと花粉が風に乗って飛んで行きました。
85242499-4BA2-4464-9651-E406846D528E.jpeg

手についた花粉で人工授粉しておきます。
昨年以上の収穫期待です。

nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。