SSブログ
ソラマメ ブログトップ

ソラマメ [ソラマメ]

今年はソラマメを植えまして、少々大きめに冬を迎えました。
霜で朝は首を傾げています。

image-00281218104320.png

ソラマメ播種 [ソラマメ]

今年は作らなかったソラマメ。来年に向けて種をまきました。種が腐りやすいので多めに。
今週は気温が下がり、晴れの日が続くらしいのでうまくいってくれるかな。
ほうれん草やえんどう豆も蒔こうと思います。
image-00281009204253.png

ソラマメ収穫 [ソラマメ]

毎年、場所を変えながら育てているソラマメ。
種が高いので、数株苗で購入したり、一袋だけ種を買って発芽させたり。冬の間にいくらか枯れ、伸び出してからも病気にかかり、毎年植えた2/3程しか株が残らない。しかし、下手くそなわが菜園で、今年はいつもより調子よく株が残り、立派な実がなっている。
品種は河内一寸ソラマメ。野口種苗さんから購入したのだ。ソラマメの中でも最大種子というだけあって大きい。元気に育っている株から来年用に種を採ろうとおもう。
その分畑は次の作物を植えられないけれど、我が庭に合った固定種が続けばと思う。
image-20130530233341.png

ソラマメ初収穫 [ソラマメ]


image-20130526101922.png
少し早めに収穫。
網焼きでいただきます。
表面が焦げる位でちょうどいい。
ソラマメの密閉性と中の毛が断熱効果を発揮して、自ずと蒸し焼きとなります。
塩だけでいただきます。

ソラマメ [ソラマメ]

ソラマメが大きくなってきました。
倒伏に弱いので周りを囲います。
花が咲き、それなりの背丈になりました。
実がなり始めたら、獣に狙われないようにしなくては。

image-20130428095034.png

ジャガイモ、アンデス赤の芽が出揃ってきました。三月になってから植えたので、気温が低いのも手伝って少し反応が遅く今頃になりました。
image-20130428095130.png

ソラマメの開花 [ソラマメ]

肌寒く、風の強い一日でした。
時々陽がさすものの、すぐ雲に隠れてしまいます。ソラマメの花がよく咲いています。
背も高くなってきたので、倒伏しないよう、周囲をシュロ縄で囲います。
image-20130421214333.png
時々さす陽の光に照らされて、大麦の穂が綺麗です。冬の間も緑を保ってゆっくり育っていた彼らが、この一月ほどで一気に伸び、もうすぐ収穫です。収穫後は乾燥させ、脱穀し、麦茶にします。
image-20130421215227.png

ソラマメ、そろそろ定植 [ソラマメ]

そろそろ、定植できるくらいに大きくなった、ソラマメ。七粒蒔いて、全て芽がでた。昨年は結構腐らせてしまったので、発芽用に土を選んだかいがあった。このくらいで定植がちょうどいい。これ以上ほっとくと、鉢の中に根が廻ってしまうのだ。この土日でに、石灰をまいておいた畑へ下ろす。

image-20121116225222.png

麦茶用に先月蒔いた六条大麦も伸びてきた。
7、8センチといったところ。
麦踏みをする事にした。しかし、誰がこんな育て方を見つけたんだろう。昔の人の観察眼は素晴らしい。

image-20121116225446.png



そら豆発芽 [ソラマメ]

寒さが増す毎日ですが、植物というのはよくできている。寒くなるこの時期に発芽するのです。
寒いのが得意なんだな。雑草もこの時期はなかなか芽が出ないのにたくましい。

image-20121031233110.png
七粒蒔いて今の所、六粒芽がでてきました。
もう一粒、もう少し待ってでるかな。
そら豆は種が大きくて腐りやすいのでまずは第一関門クリアです。

そら豆、河内一寸 播種 [ソラマメ]

秋ですね。夏野菜を終えた道端の畑では秋植えの野菜の準備がすすんでいるようで、綺麗に畝を立てて整地されたところが良く目につきます。我が家も御多分にもれず、夏野菜のあと、綺麗に均して準備します。
先日蒔いた麦は1センチほど芽がでてきました。昨年に比べて植えてから芽が出るのが早い。手をかけたからでしょう。正直なものです。キャベツやカリフラワーの苗も定植。

image-20121021235239.png
日中、暖かかったので蝶が舞っていたのが気がかりです。暫くしたら巡回調査が必要。
あと、そら豆 河内一寸の種をポットに蒔きました。種が大きくて高いうえに腐りやすくもあり、そら豆と言うやつは、芽を出させるのが大きなポイント。よく日の当たる場所で乾きすぎないように管理します。

image-20121021235642.png
花苗も沢山買いました。
それらはまた後日。


そら豆 [ソラマメ]

10月に苗を買ってきたソラマメ。
元気に大きくなってきました。
今年はなんだかペースが早い。
というか、粘土質だった土壌がだんだん柔らかくなってきたのだ。どこを掘ってもミミズが出てくる。それで元気がいいのだ。
多分。

image-20111209221930.png


そらまめ の花 [ソラマメ]

2010040108100000.jpgそらまめに花が付いています。
草丈はまだ30センチくらいしかありませんが、もう、4月だし、こんなものなのかな。
1ヶ月前に植えたジャガイモはまだ地上部には何も出てきません。大丈夫かな。

タグ:ソラマメ

この季節、ソラマメはたくましい。 [ソラマメ]

アブラムシの発生のないこの時期、雪の重みや
寒さにも耐えて伸びて陽光に照らされて、
謳歌しているようにもみえます。
ソラマメ.jpg
タグ:ソラマメ

ソラマメ生育中 [ソラマメ]

2010031112370000.jpg今日は久しぶりに晴れてます。
デッキの上の水分は氷ってました。
朝、冷えたようです。
ソラマメや玉ねぎが少し存在感を増してきました。

タグ:ソラマメ

ソラマメ 定植 [ソラマメ]

2009112214370000.jpg


3週間ほど前に植えたソラマメ。
葉が4、5枚ほどになってきたし、ポットも手狭に見え出したので
畑へ植えることにしました。
まずは15苗。
蒔いた種は全部発芽しました。
残りは少し遅めに種を蒔いたので来週あたり植えることにします。

畝というほどのものはたいして仕立てず、少々肥料だけをしばらく
前に少し蒔いておきました。
冬を越え、順調に育ってくれるだろうか?

タグ:ソラマメ

いやー寒い一日でした。 [ソラマメ]

寒い一日でした。
日中は動くと少し暖かかったですが。
今も外は寒く、気温は3℃。
空は綺麗に晴れていて満月に近い月がまぶしく輝いています。
放射冷却の影響もあるでしょう。

キャベツやブロッコリーは葉に露をたたえて
写真を撮るとなんだか不思議な写真になりました。
はもの野菜.jpg

先日の休みにソラマメの種を蒔きました。
苗も種も結構高いんですが、例年苗を買っていました。
今年は種からやってみることにしました。
根が伸びて種が割れてきたようです。
二葉が開くのはもうすぐです。
ソラマメ.jpg




タグ:キャベツ
ソラマメ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。