SSブログ
家庭菜園 ブログトップ
前の30件 | -

11月の収穫 [家庭菜園]

近頃はTwitterで作業忘備録的に書いているので更新が稀になってます。
収穫を中心に。

今月は山の芋の収穫から始まりました。
72A3946C-170B-484B-80A0-E26BB328EE73.jpeg
落花生も収穫。茹で落花生は美味しい。
3A1AE389-AB7B-4892-8AE0-7A74D6F54B84.jpeg
オニクルミも収穫
しばらく置いて果肉がなくなるのを待ちます。
11E531EA-F38B-44A5-B6BF-A1E0024A5589.jpeg
原木しいたけも出始めました。
B6C43082-A138-4DE4-97B1-4F2F37C8FD09.jpeg

なんとなく、秋らしい?色味。

nice!(0)  コメント(0) 

菜園 [家庭菜園]

連休最終日は長めに畑作業です。
午前中はブルーベリーの夏季剪定。
実のなった枝を中心にバンバン剪定しました。
ズボラをして、太い枝を細い剪定ハサミで握力の限り…
F8CF2265-1579-4C0A-BAA1-3C810E2DB03B.jpeg
ズボラはいけません。
道具は大切に。

収穫の終わった庭のヘーゼルナッツは雄花をつけ、新しい葉を広げています。
下草を刈りました。
BF506773-D827-4B21-BAFB-5B9F3AB4FFAA.jpeg
畑のヘーゼルナッツも小さいながら葉を広げています。
3602886E-6F47-459F-98D8-05461F87D96D.jpeg
今年の収穫は昨年より少し増えたかな。
収穫品種は少し増えました。
7280E6BE-E82C-4AE4-A2E3-68F077956CCE.jpeg

サツマイモは試し掘りが小さかったので少なくとも10月までは置いておきます。
草刈り、葉返しで芋の肥大を願います。
81AEA815-6397-4333-B40C-DD2BF458DA6B.jpeg

庭も畑も緑肥のネマクリーンがよく伸びています。
花が咲くまで置いておこうかな。
CA5CCB5F-389E-48BD-8332-5A6568E96613.jpeg

庭の栗もそろそろ収穫。
まだ青いけれど。
70315B55-7A60-4351-8200-05950CAD312A.jpeg4AD96669-9C53-4A2E-A830-960E62C09E04.jpeg

秋は目移りして楽しく、忙しい季節です。

nice!(0)  コメント(2) 

雨上がりの晴れ間 [家庭菜園]

雨が上がって、少し蒸し暑いくらいです。
午後は風も出て半袖がちょうど良い天気でした。
カボチャを植えました。
少し前に種を植えた苗がちょうど良い頃合いです。
67021B59-19CC-4980-94CF-2BA5B31A71E4.jpeg

ヘーゼルナッツはこの時期、とにかく葉を増やす時期です。前年の枝の先や脇から新梢が伸びます。
アレアルフォルサの実が確認できます。
昨年は殻のみで実はうまく育ちませんでした。
2D61C7D7-0A05-4C00-B5F2-6E07B9FA0022.jpeg

雑草に紛れてほぼ放置のミョウガも新梢を伸ばしてきました。
3E2F0428-F8B2-4CA2-B674-D286F725BD30.jpeg


nice!(1)  コメント(0) 

庭仕事 [家庭菜園]

今日も春の家庭菜園。
トウモロコシを定植です。
まだまだ、朝晩は寒いのでトンネル内へ。
EC1F2F0B-AA57-4602-9143-EF967A7E13B3.jpeg
少し早めです。
どうなるかなぁ。
737462C3-D7DA-4CF2-88AC-4F28F693458F.jpeg

大きくなったオニクルミ、今年も葉を広げ始めました。昨年は400粒超えの実をつけてくれました。
今年はどうかな。
CCFAE4B9-6A99-41BC-AE5B-1F5AE390AC87.jpeg

桃の花も開花がピークです。
照手水蜜。
E9AF568C-5441-4BE3-95C0-5EA4D4162973.jpeg

ブルーベリー
ニューハノーバーも開花しました。
しかし、今年は訪花昆虫が来ません。
そろそろクマバチが来てもいい頃なのに。
F94A4570-86CB-4F55-BBDD-C36E1B68D67D.jpeg
ケストラル
801303BA-E0E3-4BDE-8960-7A270A2F8506.jpeg

カエルも起きてきたようです。
CF251361-DD65-4BFF-BA8B-A6A58141E809.jpeg



nice!(2)  コメント(0) 

春の気配 [家庭菜園]

ホウレンソウを収穫しました。
簡易ハウス内の大きめのものから。
虫もついてなくて、美味しそう。
1C4B1228-CECD-4D9A-A816-4C99092053A6.jpeg

クロッカスが咲いていたようです。
毎年、ほぼ咲き始めに気がつくのだけれど今年は気付かず。
確かに、今年は庭へ出る回数が少ない。
余裕がないのかな。
2850D62F-2864-4F4E-9084-793F2C541D8B.jpeg84E707CD-40B2-4092-84AE-2DB6AC2EF246.jpeg

ヘーゼルナッツの雌花はまだ咲きません。
いつも、バレンタインデーを過ぎてから。
暖かい冬なので少し早まるかな?
ED3A85D9-17FE-44C7-9F35-05EACB723E25.jpeg

ブルーベリー、サザンハイブッシュのユーリカは花芽がのびてきてしまっています。
早すぎて路地だと受粉してくれる虫が期待できそうにありません。
まさかの収穫激減となるのだろうか。
A370BC0D-5ADC-4BFE-BC21-F938ABA9E94B.jpeg

nice!(3)  コメント(2) 

たまには野菜のことも [家庭菜園]

簡易ハウスの中でほうれん草を作っている。
間引きもまだなのだけれど伸びてきた。
氷点下の日がちらほらあるけれど少しづつ大きくなっている。
67F22A63-3254-4345-A36A-442F81D16FBA.jpeg

同じハウス内にビオラも避難させていて、花芽を全部摘んで葉の拡大を図っている。
二月の寒さのピークを過ぎたらワッと咲いてくれるかな。
2852E338-0F69-47E7-BE59-8B54C183E559.jpeg

nice!(1)  コメント(0) 

霜月の一 [家庭菜園]

むかごから育てた自然薯。
それぞれ、種芋らしく大きくなってくれました。畑か森か区別のつきにくい境目に植えておいたので全部は回収できてませんが。
B91C3987-4057-45D4-A7F8-F27C605F306B.jpeg
二年ぶりの枇杷の花が咲いています。
こんな時期に咲くとは、ある種の昆虫にとっては貴重な蜜源なんだろうと想像する。
実生で小粒だけど甘さはあるので来春の収穫が楽しみ。
実が育ち始めたら摘果です。
A06E1596-B0C4-4DE5-973F-89DFB95EF2B0.jpeg

nice!(2)  コメント(2) 

夏の菜園 [家庭菜園]

暑さが厳しいですね。ブルーベリーの実は一部萎れてしまっています。
萎れなくとも実は小さくなるし。
F9A0A739-1A35-4789-9FF8-61EE9045C679.jpeg

暑さの中でも栗は元気なようです。
9585CD06-5B9C-4841-9EB4-B659A73FDF31.jpeg

今年初めてフェイジョアが成ってます。
ここまで行ったのは初めて。収穫は11月頃かな。
F781C87D-B5CD-404B-989E-2952F2DD4CD3.jpeg

棚に仕立てたミニカボチャがやっとなり始めました。
10554433-3A40-4574-9EF4-168100A14792.jpeg

暑い暑いと人は言いますが、その場から動けない植物たちは、今の所何とかやりすごしているようです。

nice!(3)  コメント(0) 

夏野菜の準備とちょっとブルーベリー [家庭菜園]

春まきの夏野菜が気温上昇とともに大きくなってきました。

マルチにトンネルのダブル保温でトウモロコシは30cm程まで伸びてきました。


1E5D3720-7DC7-42B3-BAB2-6B8CA4E5046F.jpeg


エダマメも大きさが揃って伸びています。

花時期の水切れに注意して見守りたいと思います。

CC071428-FA7C-43CC-B18F-642BA471A74A.jpeg


晴れ間も見えてマルハナバチもブルーベリーに受粉に来てくれています。

C6E6BB6A-C45F-415E-B658-A3EE428DC504.jpeg


ラビットアイ系タイタンも開花して来ました。

大粒ですが花はそれほど大きくありません。

開口の小さな花です。

E4D7AA96-9DF6-4137-9284-8AF3C3758E5B.jpeg

nice!(2)  コメント(2) 

ジャボチカバ実が色づく [家庭菜園]

もう、10年ほど前に買ったジャボチカバ。 冬になるたびに葉を落とし、ほんのちょっとづつ大きくなって来ました。 昨年あたりから花がつくようになってこの夏、実まで成長。 さらに色づいてきました。 どんな味かな?いつ頃収穫したらいいのやら。 image-00291001184245.png

nice!(1)  コメント(0) 

いろいろ花咲く [家庭菜園]

当地ではソメイヨシノが満開を迎え、さまざまな花が咲いてきました。

ブルーベリーの花。ハウス内は咲きました。
露地も一部咲いてきています。

シャープブルー
image-00290413213728.png

ユーリカ
image-00290413213830.png

イチゴ
image-00290413213850.png

おまけのトウモロコシの苗、育苗中
image-00290413213930.png

2017年ですね [家庭菜園]

リズムが変わる年末年始が終わりました。
近年、年末年始感が薄れて来ていると言われていますが、普段とは違うリズムになりがちで、生活とは少しづつ変化するものなのでこんなものなのでしょう。食べ過ぎてしまうことは変わらず年明けから少し走る日を作りました。
さて、農園というか我が庭は年末年始は恒例でブルーベリーの剪定です。晴れた日中に、内向き枝、枯れ枝、細い枝、出すぎたシュートにサッカー、多すぎる花芽、垂れた枝に下向きに伸びる枝なんかをあんまり考えずにバサバサ切ります。だいたい何本か切りすぎて収穫のほとんど無い樹もあるほどです。
image-00290104222400.png

晴れた朝は残った葉に霜が纏い朝日に照らされて綺麗なものです。
image-00290104222533.png

ヘーゼルナッツは硬く締まった雄花が少し柔らかくなって来ました。
image-00290104222653.png

朝のうち、越冬中のソラマメたちはぐったりとこうべを垂れています。昼頃にはシャキッと立ち上がります。
image-00290104222900.png

山芋の収穫 [家庭菜園]

山芋のツルが枯れてきたのでひとつ試しに掘って見た。去年よりは大きくなりました。
ボコボコですけれど。
写真にはないですがムカゴから伸ばした芋もまずまず大きくなり、来年の種芋に十分な大きさになりました。バーク堆肥を地表に厚く施して育てたお陰かな?
image-00281105134413.png

ソラマメは畑に定植しました。
雑草抑制に籾殻を蒔いてみました。
奥は玉ねぎで共に来春の収穫です。
image-00281105134650.png

夏野菜の残党 [家庭菜園]

比較的低温に強い夏野菜がまだ採れています。ナス、ピーマン、インゲン。
雨でしばらく収穫していなかったので1食分に足るくらいに採れました。

栗もそれらしく実をつけ、虫に入られることなく?秋の訪れを告げてくれています。

image-00281006111356.png

image-00281006111409.png

秋らしくなったので [家庭菜園]

秋らしく、涼しい日も増えてきました。
というわけで、しいたけのホダ木を1日水に漬けて数日経ちました。
出てきました。

image-00280915214403.png

ころたん収穫 [家庭菜園]

サカタのタネの家庭用?メロン、ころたん。
メーカーものですので、さすがに素人でも実まで育ちました。収穫をしまして、ただいま追熟中でございます。
雨も少ない夏だったので、甘くおいしいことを祈っているところです。

image-00280903161337.png

ヘーゼルナッツは結局写真程の収穫となりました。昨年よりはかなり増えました。
樹はすでに雄花の芽が出ています。
image-00280903161453.png

メロン ころたん [家庭菜園]

ホームセンターで枯れかけて投げ売り?されていたサカタのタネの家庭菜園のメロン、ころたん。そもそも、ずぼら菜園の我が家でそんな苗がうまく育つとはあまり思っていなかった。しかし、苗が優秀なのか、10cm程の実にネット模様がついてきました。もう少し黄色くなってヘタが取れかかると収穫時期だそうです。
楽しみ。
image-00280821064114.png

梅雨の合間の庭 [家庭菜園]

梅雨の合間の庭はブルーベリーの着色と季節の花が彩ります。
王道の紫陽花。
image-00280703094307.png

主要作物?ブルーベリー
image-00280703094337.png

夏野菜も取れ始め、なかなか忙しい。

有力な?新人ヘーゼルナッツ
image-00280703094415.png

毎年、花しか咲かない、フェイジョア。
image-00280703094504.png

夏野菜が着々と [家庭菜園]

夏野菜がどんどん大きくなっています。トマトにナス、キュウリなど。枝豆ももう直ぐ収穫。
image-00280612054901.png

ジャガイモは早めに収穫。
植え付けた時よりは増えたと思う…。
image-00280612054941.png

ナスも花が咲きました。
image-00280612055023.png

ヘーゼルナッツは昨年より沢山実がなっていてこのまま順調に行けば30粒ほど採れそうです。
image-00280612055157.png

しいたけ良い感じ [家庭菜園]

しいたけなども育てておりまして、上手でないので少し収穫してはホダ木をしばらく寝かせて休ませる。で、丸一日水に浸けるとまた出てくる。で、水に漬けて1〜2週間ほど経つと収穫がしばらく続きます。

image-00280528225505.png

しいたけが出てきた [家庭菜園]

去年買い込んだ植菌済みのしいたけホダ木。
去年は水につけても出なかったので、しばらく日陰に置いていた。先々週水につけたら一気に噴き出しました。
何が良かったのか??
焼いて食べるのが一番。
来週あたりが収穫時期かと思うので炭でも準備しようかな。

image-00271212201358.png

玉ねぎ定植 [家庭菜園]

今日は玉ねぎを定植しました。苗はホームセンターで買ってきたソニック。早生の品種です。夏野菜との入れ替えを考えて早い収穫のものにしました。うちの家庭菜園は粘土質で肥料も極力やらず、ナマグサ農法。毎年、玉は大きくなりません。ただ、不耕起栽培を続けることで少しづつ土壌が変化してきました。今季は少し大きくなることを期待しています。


image-00271107133133.png

image-00271107133146.png

夏の終わりの収穫 [家庭菜園]

夏も終わりかけています。夏野菜も終わりかけています。今が旬なのはミョウガ。
日陰に植えたら、年々広がる。
先についている白いのが花。

今年はムカゴが少し採れています。
芋の充実を期待して、葉が枯れるまでもうしばらく待ちます。
image-20150823111958.png

image-20150823112010.png

もちきびが伸びてきた。 [家庭菜園]

今年初めて植えてみたもちきび。
こんなに大きくなるとは思わなかった。
もう、2mは超えていると思う。
雑草と見間違う容姿で穂が垂れてきた。
草刈りをすると雑草とともに刈ってしまいそうなので株元は伸び放題。
来年は植えないと思う。

image-20150803220937.png

コンポストから堆肥 [家庭菜園]


パーマカルチャー―農的暮らしの永久デザイン

パーマカルチャー―農的暮らしの永久デザイン

  • 作者: ビル モリソン
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 1993/09
  • メディア: 大型本




炊事から出る生ごみは庭の簡単なコンポストに放り込んでいる。ミミズだらけで湿った土は少しづつ黒い腐植へと変わる。周囲の林の落ち葉や鉢植えの花々の残りの土なんかも放り込む。で、臭くもなくなり、黒っぽく変色したので一部を畑に溝を掘り、埋めた。トウモロコシの脇あたりに。粘土質の土を少しづつ変えてくれるものと思う。

image-20150517213905.png

今日の収穫はソラマメ。
野良仕事の休憩のコーヒーとともに。


image-20150517213953.png
タグ:コンポスト

大根の花 [家庭菜園]

昨日は暖かい一日でした。予報が外れて雨はなんとか降らずにいました。
庭の畑には色んな虫たちがやってきていて、クマバチの姿も見られました。小さなアブ?たちが花から花へと渡っていました。
これだけいればブルーベリーやモモも勝手に受粉してくれると期待している。
毎年やってくるハチがいて、勝手に豊かさの指標だと思っている。青いハチでルリモンハナバチという。今年もやってくるかなぁ。

image-20150405101901.png


発芽 カボチャ、トウモロコシ、枝豆、ミニ白菜など [家庭菜園]

先日蒔いておいた種たちがどんどん発芽してきました。ビニールトンネル内に入れているだけですが、日中の気温が高くなってきているので反応してくれています。

image-20150404141839.png
左上の大きな双葉はカボチャ「雪化粧」。
その右はブロッコリー「緑積」。
その下は枝豆「幸福」。
最下段はトウモロコシ「ゴールドラッシュ」。
来週くらいにはトンネル内に地植えです。


image-20150404142159.png
こちらはサニーレタスとロメインレタス「ロマリア」。ホウレンソウにトウモロコシ。




庭のコンポスト [家庭菜園]

庭にコンポストが欲しかった。
ただ、プラスチック製のいいやつは高い。
しばらく、大きな植木鉢をひっくり返して被せていた。野菜クズを追加するたびにめくるので正直美しくなかった。
いつかは木製の綺麗なのを作ろうと思っていたのだが、やっと作った。
まあ、SFP、2×4材を切って、少し加工してコースレッドでつないだだけ。腐りやすいはずなので塗装もした。穴を掘った上に置いて、今迄の野菜クズに落ち葉を重ねて踏んでおく。

image-20150215210149.png


image-20150215210207.png


image-20150215210222.png


image-20150215210239.png

大根収穫 [家庭菜園]

今日は夜のおでん用に大根を収穫しました。
完全にミニ大根です。
椎茸も一つだけ収穫。真冬ながら、少し保温すると、ゆっくりながら収穫が楽しめます。

image-20150131110540.png

image-20150131110551.png

椎茸収穫 [家庭菜園]

昨年秋に買ってきた植菌済みのホダ木から椎茸が出た。しかし、寒さが厳しくなり伸びが鈍ったのでビニールで保温し、日陰も同時に作った。これで、冬とはいえ、穏やかな日中は30度にもなる。で、この厳冬でも写真のように伸びて初収穫となりました。
きめ細かで美味しい椎茸に仕上がりました。

image-20150110064351.png

前の30件 | - 家庭菜園 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。