SSブログ
ブルーベリー ブログトップ
前の30件 | 次の30件

花が咲けば [ブルーベリー]

花が咲けば、次は受粉が気になる。

気温がまた上がってきて、毎年の従業員が戻ってきました。

マルハナバチ?です。ミツバチより低温でもブンブン飛びまわり、朝は6時前から夕方も薄暗くなるまでせっせと花を渡り歩いてくれます。

ここ数年、ミツバチを殆ど見なくなったなぁ。

FB971C8F-8083-439A-B1FA-48907D535565.jpeg


ミニリンゴ、アルプス乙女ももう少しで開花かな。

39A9B0BF-F54B-4410-8A42-A75306776F24.jpeg


nice!(2)  コメント(0) 

ブルーベリー ラビットアイ系の花の様子 [ブルーベリー]

初夏のような陽気から一転、肌寒い日が続きます。

ブルーベリーの開花は小休止。ラビットアイ系は

蕾の状態で足踏みです。

栽培の記録
大粒で気に入っている、コロンバス
CA945A6E-1D68-455E-862F-30FC11179291.jpeg
晩生の主力 マル
6498D0E3-D3CA-4316-B35A-5B8368860481.jpeg
ザ、ラビットアイ  ティフブルー
C6251BA7-BC5E-4C6D-9E00-74DABC2BC06C.jpeg
大粒で樹勢の強い  ノビリス
709B8244-41CB-44ED-A3DE-FE653D7D80F3.jpeg
中粒で豊産  バルドウィン
196FD57A-F65F-497E-BCEC-A836B313733F.jpeg
大粒の新人 タイタン
DCB0977E-861B-4206-9C05-F2EFF357110D.jpeg
導入したばかりでよくわからない  オクラッカニー
866CE6DD-32F4-4DCE-86BB-E22E42ABFF1F.jpeg
最晩生 フク
41B4A45E-6F9F-4672-BC39-70498E144DB1.jpeg
養成中の古い品種  オースチン
3F970090-DE8F-4BB4-94F1-789AB29DEB67.jpeg
熟期が揃う? クライマックス
6B674798-B8DC-43F0-B0CA-E264D60D9415.jpeg
ティフブルーに並ぶ、花が咲きすぎる古参品種 ウッダード
FA569263-098D-40A3-92A3-42EDA7095D65.jpeg
ニュージーランドの直立性の大粒  ラヒ
26A2D057-DFF3-42D1-B127-A2C687B98F79.jpeg
-6℃を記録しても落葉の少ない  サウスランド
46745972-C3D0-45C1-BE43-851842CD4386.jpeg
ここまでラビットアイ系
赤花が特徴  サンシャインブルー
F0033D3C-346A-41BC-AA28-C8B22A9020EE.jpeg
豊産と名高い、小枝のよく出る ダップリン
DE09344A-88A5-4BDE-ADDE-1260A725342A.jpeg
丸い大粒 サミット
605CFBFA-00E3-4CD5-9636-F3DE0959D62C.jpeg
オールドビッグセブン  デキシー
D09AD612-1B67-4A56-9FC3-0A1640131604.jpeg
群馬県作出 、酸味が強めな はやばや星
9A5A04C9-57EF-4E8A-A11F-7FC1FD08E846.jpeg

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルーベリーの花を訪れる [ブルーベリー]

今日は少し肌寒い。

ブルーベリーはサザンハイブッシュ系がかなり咲いてきました。

寒さで訪花昆虫がほぼ見られないので、このまま寒さが続かないこと

を祈ります。


ミスティ

6212C382-1D7B-4F4F-ACC1-F0C310A85536.jpeg


ハーフハイブッシュ系

豊産で酸味の強い小粒

ノースランド

517481DC-1EC5-453E-B205-C6A6688E678C.jpeg


アーモンド ダベイ

9DD4A882-EFCF-47AE-B4E0-E55050970647.jpeg


花の散ったダベイ。落果が多い。

A9A75FC6-D9F1-4FA6-A3C0-45F12A7AAFE6.jpeg

nice!(3)  コメント(2) 

ブルーベリー 花 [ブルーベリー]

すっかり春です。なんだかあっとゆう間に。

いろんな花が咲いてます。

ブルーベリー、サンシャインブルーももうすぐ咲きそう。

711E0643-FEA1-4B5E-9441-32A2375A26DE.jpeg


接木をしたコロンバスも勢いよく葉を開いてきました。

嬉しいものです。

48983F89-813A-401F-A365-F962AB0D96F5.jpeg


早春を告げる花、カタクリの蕾も上がってきました。

CF1022F8-7228-49B1-AF0A-D4C2B4941ED1.jpeg

nice!(4)  コメント(2) 

ブルーベリー 開花 [ブルーベリー]

ブルーベリーが開花しました。

アーモンド ダベイの五分咲きとほぼ同じタイミング。

オニールとシャープブルーが同日開花です。

雑草も生い茂り庭は緑色に染まり始めました。


オニール

5B126438-4FDB-4113-B74E-86AA6F65B2A5.jpeg


シャープブルー

D4912AC5-6F43-43E9-9E33-6391669DA238.jpeg


ミスティ

3566DE42-BB66-402C-8D14-8F916AC5E237.jpeg


ユーリカ

F101A57F-69C7-4036-956B-B6485C454F97.jpeg


五分咲きのアーモンド ダベイ

4702BFF1-35BE-4F1B-996C-8C482613FD6B.jpeg

nice!(1)  コメント(0) 

ブルーベリー、開花一番はどちらだろう? [ブルーベリー]

主力栽培品目、ブルーベリー。

さて、開花一番はどちらだろうか。

葉はすでにシャープブルーが開きました。

オニールが追いかける形ですが、あと数日の勝負でしょう。

いい天気が続くようなので訪花昆虫も増えてくれるでしょう。


本命、シャープブルー。

強健。

E90857F1-62A1-45AC-B948-5B3790736ABC.jpeg


大粒の早生、オニール。

樹勢はちょっと弱い。

BE5E6275-AC9D-4BB5-BDF0-690F2CBBFE2A.jpeg

nice!(2)  コメント(0) 

ブルーベリーの花芽たち [ブルーベリー]

明日から晴れが続くようです。

一気に春らしくなりそうですね。

開花目前のブルーベリーの花芽たち。


一歩先行、シャープブルー

サンシャインブルーのように赤い

F1A21440-15DA-47D5-910F-B095458C0B94.jpeg


花芽大量、ミスティ

CA33C300-D3C0-4830-9665-56CF6931A995.jpeg


極早生大粒の新星、ユーリカ

かなり黄緑色。

75CD43F0-DC40-4D45-83F5-C8A21C726813.jpeg


ラビットアイ大粒のお気に入り、コロンバス

やっぱり、遅い。昨年は最後まで花が咲いてました。

021573AD-1ED9-4810-81C7-8274D4D3CBFD.jpeg

タグ:ユーリカ
nice!(1)  コメント(0) 

ブルーベリー ユーリカの様子 [ブルーベリー]

今日も春らしい陽気になるようですね。

3月5日に蒔いたトウモロコシは簡易ハウス内でようやく芽を出しました。

ハウス内とはいえ、朝はまだ氷点下なので時間がかかりました。

6月末までの収穫が目標です。

08FE38D6-B140-49E6-B4BA-14FE5350496B.jpeg


ブルーベリー ユーリカは花芽も葉芽も開いています。

3月中の開花となりそうですが、受粉相手も昆虫もまだ現れそうにありません。

2A0C59B1-A7CC-41FA-AC93-3480EF59A6D3.jpeg


ヘーゼルナッツ。

一昨年くらいに植えた実生苗。尖った葉芽が特徴的です。

品種不明の子孫。あまり期待はしていませんが、実生となると

やはり、少し思い入れが入ります。

CEEB3C1B-B6F2-4ED5-ACAE-6BA7FD7DDE42.jpeg





nice!(3)  コメント(0) 

ブルーベリー 接木 [ブルーベリー]

今日は陽はあるものの風が強く肌寒い1日でした。

明日以降は暖かくなるようなので春の準備。

ブルーベリーの接木をしました。

ブルージェムを台木にコロンバス。

コロンバスは大粒でおいしいと思うのですがあまり人気がないようですが

気に入っているので増殖です。

92B0A4BB-FE1B-4596-8776-22C3D1F3CAAF.jpeg


穂木の方が太くなりましたが…。

941F0069-210E-4714-ACBD-FFBF3C57F920.jpeg


下手な鉄砲も数撃ちゃあたる。


nice!(2)  コメント(0) 

ブルーベリー ユーリカ [ブルーベリー]

ブルーベリーもいろんな品種で花芽が膨らんできました。

ミスティ、ノースランド、オニールやサミットなど

ハイブッシュ系が中心です。

その中でもユーリカは早生の特徴を発揮して

葉芽も目立ってきています。

今のところ我が家で一番動きが早い品種です。

36F6F2F8-E179-40AA-B055-66B858CE3A77.jpeg


25CE9AF3-2C55-46DF-B772-F4A36D9B222A.jpeg

マルチを積み増したり、花芽を減らしたり。

見回して追加剪定したりと大粒収穫への準備です。

タグ:ユーリカ
nice!(1)  コメント(0) 

ブルーベリー コロンバスの取り木 [ブルーベリー]

ブルーベリー、特にラビットアイ系はサッカー出やすい。

10本以上にならないように、剪定するのだけれど、増やしたい品種は時々取り木をする。

サッカーをそのまま掘り取っても良いのだけれど根が少ないことが多いのと太いのは掘るのも結構面倒。

欲しい枝の樹皮を一周剥いで、ポリ鉢に湿らせたピートモスを詰めたものを縛っておく。

AA674DE6-F8C0-4390-9B6D-5CBAD834AD74.jpeg


一年ほど置いておくと、枝も太りながら根も出てくる。

水やりは基本不要。沢山根が出たのが確認できたら

ADA94664-225D-4546-B9D8-F13BB23A66CE.jpeg


根の下から切断。

根が沢山。

DE835C6E-C016-4B37-82A7-A3C054792BE5.jpeg


枝が長すぎるので切断して先は挿し木用。

1A4D6B31-B506-4FAB-B438-A7909AA0982F.jpeg


鉢に植え付けて水やり。

二年生くらいの苗ができました。

B238A2C1-F8FB-43BD-9F5E-3569D08C665B.jpeg




nice!(2)  コメント(0) 

ブルーベリーの花芽 [ブルーベリー]

ブルーベリーの花芽も膨らんできました。

もともと花芽の大きなミスティ。

春は近い。

IMG_2121.JPG

写真はスマホで撮りましたが、アプリをうまく使うと

かなり拡大してもそこそこピントが合ってとれるもんですね。

肉眼よりもはるかによくわかります。

タグ:ミスティ
nice!(2)  コメント(0) 

雪の朝 [ブルーベリー]

9B4725B2-DE22-4811-981C-7AB9B7DA3F72.jpeg

今朝は雪景色の朝になりました。

昨夜から少しづつ静かに降り積もり、一面真っ白。

北陸方面から雪雲の一部が南下して来たようです。

ブルーベリーたちも枝に着雪し真っ白。

雪が30cmを超えると雪の重みで枝がよく折れます。

雪深い地域で若い苗をお育ての方はご注意を。


nice!(4)  コメント(0) 

ブルーベリーの花芽 [ブルーベリー]

ブルーベリーも収穫終了の声があちこちで聞かれています。
我が家も、マルとバルドゥインが少し樹に残っていますがもう終わりです。
残った実をスズメバチが食べに来ています。
マルは実をつけながらも次の花芽を膨らませ始めています。

image-00290917170527.png

スズメバチが

image-00290917170543.png

味も乗らないので剪定がてら収穫です。


nice!(2)  コメント(0) 

ブルーベリーやら [ブルーベリー]

ブルーベリーの収穫もあともう少しで終わりそうです。最後の追い込みで晩生のラビットアイ系が熟してきています。
やっと晴れの日が続いてそれなりの甘さになってくれそうです。
しかしながら、剪定が不十分だったので多くが小粒に仕上がってしまいました。
ブライトウェル?
image-00290813172307.png

熟期の長いコロンバス

image-00290813172337.png

ヘーゼルナッツは例年なら月末頃には落果を始めます。まだ実の変色は見られません。

image-00290813172451.png

カボチャが空中で成っています。

image-00290813172517.png

nice!(1)  コメント(0) 

やっと晴れの日が続いてきました [ブルーベリー]

やっと晴れの日が続いてきました。
鉢植えは水やりが必要ですが、実は甘さが増して美味しくなります。
そろそろ最盛期のコロンバス、これからのマルやバルドウインなどに期待です。
image-00290803172103.png

今年は栗も期待できそう。
image-00290803172114.png

image-00290803172122.png

nice!(0)  コメント(0) 

ブルーベリー コロンバス [ブルーベリー]

ブルーベリーは梅雨の中、ハイブッシュ系が後半戦に入りました。雨で甘さが乗らず、なんだかいまいちです。晴れた陽が続くといいのになぁ。
で、ラビットアイ系も色づいてきました。
コロンバスは晩生だと思っていましたが、色づき始めてしまいました。



image-00290716202438.png

ラビットアイが着色開始 [ブルーベリー]

ブルーベリーはラビットアイ系が色づき始めました。ブルーシャワー、ベッキーブルーあたりです。雨が少なめで陽が出てくれると甘く濃くなるのですが、梅雨ですので毎年この辺りの品種は裂果と薄味に悩まされています。
image-00290708181613.png

菓子くるみ(信濃?)も今年初めて実をつけました。
image-00290708181732.png

ブルーベリー収穫 [ブルーベリー]

ブルーベリー、ハイブッシュ系の収穫が盛んです。早生のウェイマウスなどは終わり、ブルーチップ、ノースランド、オニール、シャープブルー、フェスティバルなどが採れています。
雨の合間の収穫なので広げて扇風機で水分を飛ばします。
1kgを少し超えていました。

image-00290701092112.png

ブルーチップ 22.5mmほど。
今年は接木の方が実が大きくなりました。
image-00290701092205.png

収穫 [ブルーベリー]

ブルーベリーの収穫が本格化して来ました。
さっと朝の出勤前に数百グラム。
オニール、シャープブルー、ノースランド、ブルーチップなど。
目一杯、食べます。

image-00290629200956.png

紫陽花も咲き始めました
image-00290629201018.png

これ、なんだったっけ?
image-00290629201043.png

紫色ばかりですね。

庭あれこれ [ブルーベリー]

久しぶりにゆっくりと庭いじりをしました。
とはいえ、ほとんど草刈りですが。
色々と成長して来ています。
3月にタネを蒔いたトウモロコシの穂がだいぶ伸びて来て、トウモロコシらしくなって来ました。来月初旬には食べられるかなぁ。

image-00290618011551.png

名前を忘れた花が咲き、
image-00290618011617.png

ブルーベリーもどんどん色付き。
小粒豊産、ノースランド。
image-00290618011704.png

栗の幼果も発見
image-00290618011751.png

ヘーゼルナッツも小さな実が見つけられるようになって来ました。
image-00290618011828.png


植木鉢を移動させるとクワガタムシ。
コクワガタのメスかな。
image-00290618011900.png

今年はラビットアイが豊産の予定。
去年はイマイチだったのでその反動かと。
image-00290618011949.png
しかし、今年はミツバチを見なかったなぁ。
受粉に来たのはクマバチがほとんどでマルハナバチが少々。減ってるんだろうなぁ。

ブルーべリーの色づき [ブルーベリー]

ブルーべリーの色づきが進んで来ました。
ウェイマウスに続き、オニールです。
image-00290608075744.png

写真無しですがブルーシャワーに接木したブルーチップも色づき初めました。自根よりも早くなっています。
防鳥ネットは張り終わっておらず、今のところは実が付いていますがそろそろ危ないなぁ。

ブルーべリー色付き [ブルーベリー]

ブルーべリーが色づいてきました。 昨年はオニールとシャープブルーに遅れをとりましたが、今年は樹が大きくなったせいか、品種の本領発揮。ウェイマウスが一番乗りです。 まだ、防鳥ネットを張り終わってないので部分的に網を被せます。

image-00290604125434.png 

鉢植えのヘーゼルナッツ、ロードゼラヌートに実がついていました。 まだ先かと思っていましたが。 身を包むガクまで赤いこの品種。 美味しいのかな?

image-00290604125713.png

ブルーベリー順調 [ブルーベリー]

この時期、ブルーベリーの変化が著しく、花から実になる季節。
秋から冬にお世話をした結果が出て来る時です。はて?どうかな。

チャンドラー大きいです
image-00290520113450.png

コロンバス、まだ花も。
image-00290520113525.png

ザ・ラビットアイ、ティフブルー
まだ小さい
image-00290520113601.png

先行してます。オニール
image-00290520113646.png

ブルーベリーの様子 [ブルーベリー]

この時期、家庭菜園は苗の植え付けや種まき、畑の作業に忙しい。今日はトウモロコシを定植。黒豆の枝豆苗もトウモロコシの脇に植え付け。
ブルーベリーはユーリカが実をつけ、コロンバスの花が盛んに咲いています。
ユーリカの幼果。
image-00290514213522.png


コロンバスの花
image-00290514213539.png

ハラビロトンボ?
image-00290514213609.png

ゴールデンウィークですね [ブルーベリー]

ブルーベリーもハイブッシュ系は小さな実を見せ始めました。ラビットアイ系は全般的に花のピークがまだ数日後と言った感じです。
朝からクマバチが10匹以上は受粉をしてくれています。彼らは比較的低温でも活動できるので朝は6時前から夜は7時前までよく働いてくれます。人間は大きな実になるよう、花数を制限すべくハサミを片手にウロウロします。
ナスやトマトを地植えしたり、ハウス内であまり花をつけなくなったスナップエンドウを処理したり。あっという間に数時間。
image-00290503093229.png

image-00290503093240.png

アスパラガスも伸びてきました。
image-00290503093306.png

ブルーベリーの受粉 [ブルーベリー]

庭のブルーベリーの受粉。露地はもっぱらハチたちにお任せです。気温が少し低い時間でもクマバチたちはブンブン羽音を響かせながらホバリングしては、花を訪れます。今日のような暖かい日は、ミツバチもやってくるかもしれません。我が家の大事な従業員です。

オニール
image-00290422092643.png

サミット
image-00290422092700.png

オニグルミも雄花を広げ始めました。
image-00290422092749.png

シャープブルー開花 [ブルーベリー]

簡易ハウス内のブルーベリー、シャープブルーが開花しました。
地植え苗を昨年、品種更新で鉢へ移し、縮小した苗です。
樹が充実していたのか、葉も残り展葉も始まり、勢いが良いようです。

image-00290319090157.png

ブルーベリーのマルチング [ブルーベリー]

今日は朝のうち、雨がぱらつきましたが昼間は大体晴れてました。で、ブルーベリーにはマルチングの追加です。これからの成長シーズンに安定した地中環境を提供してくれます。
我が家では針葉樹バークです。晴れ間が続いた後だと積層しているせいか、雨が降っても内部が乾いたままになる場合があるので注意が必要です。とはいえ、概ね適度な湿度を保って積層間に大いに新根を伸ばしてくれます。
花芽も少しづつ膨らんでいます。
image-00290311223322.png

簡易ハウス内ではシャープブルーの花の形があらわになってきました。もう少しで開花です。
image-00290311223448.png

鉢植えのユーリカはまだ少しかかりそうです。
image-00290311223533.png

雪のおかげで [ブルーベリー]

庭にはまだ雪が残っています。
なかなか溶けきらないで次の雪まで残るかもしれません。雪のおかげで枝の柔らかいブルーベリーとフェイジョアは幾らか枝が折れてしまいました。

フェイジョアは柳のように枝垂れて場所によってはポキリ。
image-00290121113937.png

ブルーベリーも雪に埋もれてポキリ。
image-00290121114045.png

意図しない剪定となりました。
前の30件 | 次の30件 ブルーベリー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。